梟茶房(ふくろうさぼう)

男性向け衣食住の役立ち情報ブログ。累計30万PV突破。

腕時計の選び方とメンテナンス。ドレスウォッチとは?

この1本があれば他はいらないという選び方を説明。スーツにも私服にも使えます

f:id:owl296380:20171117234115j:plain

 
[人物紹介 ●:(メン)フクロウ博士 ○:ミミズク]

 

●簡単に言うと画像のようにシンプルな時計を選んでください。
 スーツやジャケパンに最適な「ドレスウォッチ」と呼ばれ一番上品です。
 カレンダーやストップウォッチに目覚ましなど複雑な機能はスマホで代用できます。
〇普通すぎてつまんない!
●再三言うけど服装はトータルコーディネート。

 

owl296380.hatenablog.com

 


●個性の強いデザインや大きなケースは全体のバランスを崩す。
 最初の1本は一番汎用的なものを選ぶ。
〇わかりました

f:id:owl296380:20171117234319j:plain


●宝石とかついているのはやめて。
 バランスを理解していないと一瞬で成金になるから。
 というか前回紹介した『王様の仕立て屋』のバカ息子と同じ発想じゃないか

 

owl296380.hatenablog.com

 

 

――――――――――――――――――――――

腕時計には内部機構でクオーツと機械式がある。

f:id:owl296380:20171117234358p:plain

クオーツは電池を動力としているので、止まった場合は時計屋で千円ほどで交換可能。
(スマートウォッチは充電式なので略)

 

機械式はゼンマイを動力としてリューズを巻く必要があり「手巻き」「自動巻き」に分かれる。

 

「手巻き」は文字通り自分でリューズを巻いて動かす。
ほとんどのものは限界までゼンマイを巻けば40時間ほど動く。

 

「自動巻き」は裏側に半円のローターが入っている。
腕につけている場合はローターが自動でゼンマイを巻いて動き続けてくれる。
ただしこの機構分の厚みが増す。

 

f:id:owl296380:20171117234115j:plain


画像のようなシンプルに時間しかわからない上品な時計を「ドレスウォッチ」という。
複雑機構を載せない分、薄く小型にできシャツの袖口にすっぽり収まる。

 

一般に機械式は値段が高く時間に不正確でメンテナンス費用がかかるのでこだわりがなければクオーツを選ぶ。
こだわりがあれば機械式を選ぶ。

 

腕時計は本体(ケース)とベルトで構成される。

f:id:owl296380:20171117234509p:plain

①ベゼル
 ケース外周部のこと。
 新円(ラウンド)以外に角型や楕円がある。
 ラウンド型の銀色を選ぶ。
 金色でも問題ないが金属の色を揃えるため。

 

②フェイス
 文字盤のこと。
 白色が最も上品なので選ぶ。
 薄い銀でも可。
 黒や他の色はカジュアルだったりするので選ばない。

 

③針
 銀色ならば形は問わない。
 (例外として青い針はブレゲ針といい上品とされるので可)
 形は多数あるが針が2本か3本を選ぶ。
 画像はスモールセコンドといい秒針が中心から外れている。

 

④インデックス
 時間表示。
 アナログとデジタルがあるがアナログが基本。
 ローマ数字・バー(棒)型・アラビア数字とある。
 ローマ数字かバー型を選ぶ。
 アラビア数字(12…)はカジュアル。

 

⑤リューズ
 機械式ならゼンマイを巻く。
 一度外に引き出すと時刻合わせが行える。
 形は色々あるがどれでも構わない。

 

⑥風防
 表面を守る透明ケース。
 サファイアクリスタルかプラスチックが多い。
 サファイアの方が高級感があり傷がつきにくい。
 プラスチックでも構わない。

 

⑦ラグ
 時計ケースとベルトの接合部。
 この幅をラグ幅という。
 金属ベルトにたまにあるがベルト交換できないものは選ばないこと。

 

⑧ベルト
 ダークブラウンの革製を選ぶ。
 牛革とワニ革が多く用いられるがはじめは牛革がメンテしやすい。
 (ワニ革風に型押しされた牛革もある)
 「バネ棒」という器具で素人でもベルト交換可能。
 金属製のものもあるが革製が上品。
 縫い糸はあってもなくても良いが革と同色で目立たないこと。

 

重要なことは2つ。

 

A・装着し上から見たときにベルトが見えること。
 ベルトが見えないときは自分の腕のサイズには大きすぎる。
 現在の主流はケースサイズが38~40mmと10年ほど前から大型化した。
 小さすぎるとレディースと思われるので画像を参考に程よい大きさを選ぶ。

 

B・ケースの厚みが10mm以下
 正確に言うならシャツの中に隠れる厚みであること。
 近年のブームで厚みのある時計が増えたが薄く小さい時計が上品。

 

日付(デイト)表示はない方が上品だがあっても良い。
機械式の「自動巻き」機構もない方が薄くなるがあっても良い。

 

メンテナンスに関して


スマホなど電子機器に近づけると磁気で時間が狂う。
 時計屋に磁気除去装置というものがあるので狂ったら見てもらう。

 

・革ベルトは使用後は乾いた布で汗を拭き、油が少なくなったらクリームを塗る。
 革製品用のクリームは靴やベルトで共用にできる。

 

・ケースや風防の傷に関しては時計屋に任せる。
 日常の手入れはメガネ拭きなど柔らかい布で行う。

 

・テーブルなどに置くときは精密機械なのでやさしく置く。


――――――――――――――――――――――
〇博士!
 これ1本買っておけば困らないの?
●都市生活ならOK。
 例外としてアウトドアとかスポーツには向かない。
 そういう場合はマナーで時計必須ではないのでつけなくていい。
 時計が必要なら安価なカジュアル時計を買い足せばいい。

 

 

 

 

〇アップルウォッチは?

●新しすぎて腕時計のルールに取り込まれていないのでOK。
 ベゼルはシルバーだし革ベルトにしておけばさらに良し。

 ただ他のスマートウォッチは明らかにカジュアルデザインもあるので注意。
 不安なら今回紹介したドレスウォッチを安いクオーツでいいから買っておく。

f:id:owl296380:20171117234714j:plain


〇ダニエルウェリントンって流行っていると聞きました。

 

 ●いいんじゃない。
 ただ流行りすぎて少し恥ずかしい気もするけど。

 

〇サラリーマンでも大きなクロノグラフとかGショックつける人が…
●スーツの着方を知らないか特殊なお仕事の方です。
 スルーしましょう。

 

〇ここまで読んで時計に興味のない人は?
●①~⑧を満たす時計を1000円クオーツでもいいので買っておく。
 特にスーツには腕時計必須という考えの人間がいるので買っておいた方がいい。


〇というか腕時計すらしたくない人は?
●基本6アイテムの講義終了後は自分のスタイルというものを確立してもらう。
 その時点のライフスタイルで問題なければいいんじゃない?
 特にスーツ着ない人や提案したジャケパンも不要な人は。

 

〇そういえば葬式では時計を外すとか外さないとか
●今回紹介したドレスウォッチなら問題ない。
 西洋のルールと仏教のルールが衝突して今まで誰もルール改定できなかった。
 ある僧侶はインタビューでこう言っていた。
 「時計の革ベルトは動物の皮だから不浄という意見は嘘。それでは靴とかも使えない」
 ただこういう勘違いをしている人がいるなら外した方が無難かなと思う。
 まぁ立場など考えて臨機応変に。

 

●坊主業界漫画。
 「生きる」ことについて書いた名著。
 この作者の前作のテーマは「自慰」でした。
 攻めたテーマ選定と繊細な心理描写がたまりませんな。
〇そういえば坊さんて何でロレックスとベンツが好きなんですかね
●現代の僧侶って生き方じゃなく仕事だから。
 税金対策とか資産価値が下がりにくいとかかね。
 まぁそういうところが宗教離れを加速させていると思うけど

 

 ↓このアイコンを押すと読者になります

 

 ↓このアイコンを押すと今日1日いいことがあるでしょう(バーナム効果

 

↓最近のおすすめ

↓「note」というサイトにも記事あります